医薬品の使用上の注意について

Q: 2歳の子供に卵白アレルギーがあるといわれました。薬を買う時に注意することがありますか。

A: 市販の目薬・かぜ薬・咳止め・トローチ等を求める時は、必ず卵白アレルギーがあることを伝えてください。塩化リゾチームが入っているものは使えませんので、外箱を見て確認してください。また医師にかかるときも必ずアレルギーがあることを伝えてください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: かぜ薬に食後服用とあるが、食事時間が不規則で、また忘れっぽいので食事に関係なく飲んでもいいですか。

A: 薬の中には胃腸に負担がかかるものがありますので、少量でも何か食べた後でたくさんの水で一定間隔で服用して下さい。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: かぜ薬の使用上の注意に、緑内障のある人は、医師等に相談するように書かれているがなぜか。

A: かぜ薬に含まれている抗ヒスタミンという成分が、眼圧を上げるおそれがあるからです。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: アレルギー性鼻炎のため、市販の鼻炎用内服薬を服用しているが、長期間服用し続けてもよいか。

A: 長期間服用を続けることは好ましくないので、医師の診察を受けてください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: コンタクトレンズをしているが、目薬を使ってもいいか。

A: コンタクトレンズをしている時に使える目薬は、専用のものだけです。通常の目薬は、レンズを傷めたりするので使わないで下さい。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: リアップ(r)を使用し始めて約6ヶ月になります。数日前、胸が締め付けられるように、痛くなりました。最近、髪の毛が、明らかに太くなってきているのでできればリアップ(r)を続けたいのですが。

A: リアップ(r)のせいで心臓が悪くなるわけではありませんが、心臓の悪い方が使用すると副作用で胸痛がでる可能性があります。何か病気が隠れているかもしれません。リアップ(r)を中止して医師を受診してください。
《適正使用のためのインフォメーション》
※ミノキシジル(リアップ)
ミノキシジルを1%含有する発毛剤「リアップ」は、平成11年2月、医療用での発売を経ずに大衆薬として発売される製品(ダイレクトOTC)として承認され、平成11年6月に発売が開始された。
本剤は、発売後6ヶ月の使用成績調査が義務づけられたが、使用後に動悸、胸痛を経験したとする症例が薬局を通じて企業に報告されている。厚生省医薬品等安全性情報No.157(平成11年11月)及び12月3日付厚生省通知に基づき薬局・薬店では次の対応をとることが望まれる。
(1)販売時に、本剤使用中又は使用後に好ましくない症状が現れた場合には、直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談するよう注意喚起を徹底すること。
(2)動悸、胸痛等の好ましくない症状の情報が得られた場合には、医薬品等安全性報告制度による報告をすること。
(3)購入者に対して既往歴の確認を行い、高血圧・低血圧で現在治療を受けている人及び狭心症等・心臓に障害のある人に対する安全使用の徹底を図ること。
*定められた用法・用量を守ること。用法・用量の範囲より多量に使用しても、あるいは頻繁に使用しても効果はあがらない。(用法:1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布する。)

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 会社で頭痛をおこしたので、近所の薬局でかぜ薬を購入し、服用した。あとで箱の中の注意書を読んだところ、いろいろな事が書いてあって、安心して服用出来ないような気になった。

A: 能書を読まない人が非常に多いですが、よく細かくお読みになりましたね。あれはあくまで注意書で、万に一発現するかも知れないような事まで書いてあり、すべて神経質になる事はないと思います。しかし、何か副作用かなと思われる症状が現れた場合は直ちに服用をやめて下さい。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 血糖降下剤の使用上の注意に低血糖を起こしたら、ブドウ糖を摂取することとあったが、そんな危険な薬はのまないほうがよいのではないか。

A: 糖尿病の治療薬は血液中の糖が多すぎる人が飲む薬です。初期の場合、自覚症状がないため、治療の必要がないように感じるかもしれません。
しかし、放っておくと腎臓や目の網膜などの重要な臓器に障害をもたらすなど、恐ろしい合併症を起こしてしまいます。ですから、糖尿病薬を規則正しく飲むことはとても重要なことです。
低血糖が起こった場合のため、ふだんからブドウ糖(飴玉などでよい場合もある)やキャンディを持ち歩き、めまいや汗がでるなど、症状がおきた時にはなるべく早くこれを口にいれるようにしましょう。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 肩が凝るので湿布薬を使用したらかゆい。

A: 貼る時間を2時間程度でやめてみてください。同じところに貼る場合は、皮膚の赤みが消えてから貼るようにしましょう。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 最近、妊娠判定薬が一般用に売り出されているが、使うときの注意点は。

A: 妊娠した人の尿中のヒト絨毛性腺刺激ホルモンを検出するもので、検査方法は簡単で、信頼度の高い結果が得られるが、あくまでも、妊娠診断の補助として用いるものなので、後で専門医の診察をうけてください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 殺虫剤(DDVP製剤)を扇風機にあて、虫を退治する方法があちこちのお店ではやっているがだいじょうぶか。

A: とても危険なので、すぐ止めてください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 歯が痛くて食事がとれないが、痛み止めを服用してもよいか。

A: 空腹時に服用すると胃が荒れることがあるので、何か柔らかい物でも食べた後に服用して下さい。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 小児用かぜ薬に「小児の手の届かない所に保管して下さい」と書かれているが、危険な薬なのか。

A: 子供が勝手に飲んでしまわないように保管管理をしてほしいということです。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 睡眠導入剤を服用しているのですが、食事の時にアルコールを飲んでも平気ですか。

A: ワイン・ビール等、少量くらいならよいですが、なるべく薬の服用時間とは離して飲んでください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 総合感冒薬の注意書きに、劇薬に該当する成分が含まれていると記載されているが大丈夫か。

A: 用法・用量を守って服用すれば大丈夫です。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 足首が痒くなり、軟膏をつけたらかえってかぶれて(?)一層ひどくなった。水虫もある。

A: 乾燥して痒くなった所に水虫薬をつけたので、かぶれたのではないかと思います。水虫薬は、水虫になったところとその周囲にだけつけること、足首の痒みには、保湿性の軟膏・クリームをつけること、と使い分けをして下さい。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 鼻炎用の薬を飲むと眠くなりますが、仕事で車の運転をしなければなりません。

A: 昼間は鼻炎用のスプレーを使い、夜、内服薬を飲むようにしてください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 便秘治療薬の服用量が1~3錠となっているが、どのように飲めばよいか。

A: 始めて使用する場合は、最小量からにして、効果がなければ少しずつ増量するようにしてください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 目薬(ナファゾリン含有のもの)を、すでに1びん使用したが、長期間使い続けても大丈夫か。

A: 二次的充血が現れることがあるので、用法・用量を守ること、あまり長期間連用しないこと、充血等の異常が現れたら使用を中止してください。

くすりについてのQ&A トップへ戻る

Q: 目薬をつけると口の中がへんな味になるが、大丈夫か。

A: 目の奥は、鼻や喉とつながっているため、目薬が流れ込んだのでしょう。目薬の中には、飲み込まない方がよい成分もあります。目には、1~2滴で十分です。

くすりについてのQ&A トップへ戻る